メニュー

ヒルトップ行政書士事務所

お気軽にお問い合わせください

契約書の作成・リーガルチェックは、企業法務経験豊富な行政書士へ!

ホーム

豊富な企業法務経験による契約書の作成とリーガルチェック!

line

 

 当事務所は、契約書の作成・リーガルチェック専門の行政書士事務所です。NTTグループでの企業法務を11年、さらに企業法務に特化した行政書士として12年の経験があり、多数の契約書・規約等の作成・リーガルチェック実績がございます。

 

※神奈川県横浜市の行政書士事務所ですが、全国の方からご相談をいただいております。お気軽にご相談ください。

こんなお悩みありませんか?
  • 専任の法務担当者を置いておらず、契約書のチェックが多くて困っている。
  • 見よう見まねで自ら契約書を作成したが、問題ないか心配。
  • 自社に契約書雛形を整備したいが、どうしていいかわからず困っている。
  • 個人事業主と業務委託契約を締結したいが契約書がなくて困っている。
  • いくらの印紙を貼っていいかわからず困っている。収入印紙を安くしたい。
  • 自社サービスを同一条件で提供するのに、個別に契約するのは事務処理や契約交渉に時間がかかり過ぎる。
  • 契約相手から契約書を渡されたが、これで結んでいいか心配。
  • 契約書を急ぎ作成しないといけないが、期限に間に合うか心配。

 

おまかせください!
ヒルトップが解決します。

 

 

継続的な法務支援をしてほしい

ヒルトップは、法務担当者を雇用するよりもリーズナブルにお客様の法務担当者として、お客様の味方になって、お客様が不利になることがないよう、毎月の契約書のリーガルチェックを提供し、お客様の会社をリスクやトラブルから守ることに貢献します。

 

自分で契約書を作ってみたが不安

契約書は、インターネット上から雛形をダウンロードしたり、書籍の雛形を使用して、一見完成したように作成することはできます。

このような契約書はそもそも最低限の条項の記載しかなく、必要な条項が足りず、本来しっかり規定しないといけない条項が欠落しております。

また、自分の立場でなく、相手の立場で作られていて、非常に納期が厳しかったり、検査基準が先方有利だったり・・・

自分で苦労して作ったのに、自分が不利になるという目も当てられないようなことが起きることをよく見てきました。

ヒルトップは、数多くの契約書を作成・リーガルチェックしてきた実績があり、実際に製本・押印された契約書を現場で数えきれないほど見てきましたので、契約書の作成・リーガルチェックのポイントを知り抜いています。

ぜひとも契約書作成の専門家にご相談ください。契約トラブルを予防することに貢献します。

 

最適な契約書がほしい

ヒルトップは、ただ、契約書の雛形・書式を提供するということは行っていません。
それが必要であれば、書籍を購入されたりすればよいからです。

おそらく、書籍をご覧になっても、お客様の必要とする、またお客様のビジネスに最適な契約書雛形はどこにもないのではと考えます。

ヒルトップは、これまでの取引で生じた不都合、これからの取引で生じ得るリスクなどをしっかりと伺い、お客様にとって、最適な契約書の検討・作成・整理を行います。

契約書というものは、いわば生き物です。何か問題があれば、すぐにこれまでの不都合・リスクなどをフィードバックして、より完成度の高いものに仕上げ続けなくてはなりません。

こうすることで、契約リスクがどんどん減少していき、安全性の高い契約書となっていきます。

そして、契約書をきっちりと整備することで、社内で一貫性のある契約対応が可能となり、従業員による契約書対応の標準化・簡素化・効率化が図れ、契約書に要する時間が短縮され、人件費などのコスト削減にもつながるのです。

 

個人に業務委託したい

個人事業主と業務委託契約を締結するのは、表面上は業務委託でも、実態が労働契約となるケース(偽装請負)が多く、非常にハードルが高いです。

個人事業主に丸投げできる業務であれば、業務委託として成立する可能性は高まりますが、それでも、個別具体的に判断する必要があり、非常に難しいです。

ヒルトップでは、違法性のある業務委託は、契約書の作成をお断りしたり、スキームの見直しをお願いしております。

もちろん、適法な案件であれば、トラブルが軽減するように業務委託契約書の作成・リーガルチェックをサポートしております。

個人への業務委託契約書に悩んでおられる方はぜひご相談ください。

 

印紙税を節税したい

業務委託契約書の作成を依頼しても、印紙税を完璧に理解している弁護士・行政書士はそう多くないと思います。

実際、長年の企業法務の経験で、印紙を貼る場合の勘違いや思い込みをしている方は非常に多く、中には一部上場企業の法務や経理の担当者でも多くいました。

印紙の正しい算出方法を理解していないと、脱税行為になって、過怠金を後日請求されたり、コンプライアンス違反となります。

業務委託契約書は、印紙の節税方法を理解している行政書士に依頼することを強くお勧めします。

そのような行政書士であれば、印紙税節税のアドバイスも受けられるからです。

特に、業務委託基本契約書、取引基本契約書や売買基本契約書では、4,000円かかる印紙税を大幅に節税することができるかもしれません。

貼らなくて済む印紙を貼って余分な税金を払うのはもう止めにしましょう。

 

契約事務処理を軽減したい

多数のお客様に一律のサービスを提供するのに、都度契約書を締結している企業様を多く見てきました。

これでは、受注する度に、契約交渉に手間取ったり、契約書の事務処理に時間を要してしまいます。

しっかりとしたサービス利用規約を作成することで、その煩わしさから解放されます。

 

契約相手の契約書で結んでいいか不安

自ら契約書を準備することができず、契約相手からこの契約書で結びましょうと言われることがあると思います。

契約相手が準備した契約書は、当然、契約相手に有利に作成されていますので、残念ながら、不利に契約してしまうことになります。

よくわからないからと、このまま契約相手の契約書で契約してしまっては、契約相手の思うツボです。

いざ契約でトラブルが生じた場合に、莫大な損害賠償を求められ、会社の存続に多大なる影響を与えるかもしれません。

契約相手が準備した契約書はリスクが高いのです。

ヒルトップは、これまでに、日本を代表する一部上場企業(法務部)との間で契約交渉、リーガルチェックを何度も何度も何度も経験しており、有利に着地した実績が多数ございます。

ヒルトップはお客様の味方となって、お客様が不利に契約することがないように、全力でサポートいたします。

 

契約書を急いで準備したい

お客様が急いで契約書を準備する必要に迫られた場合、ぜひヒルトップにお声掛けください。ヒルトップは、これまで、お客様と約束した納期に遅延したことは1回もございません

そして、クイックレスポンスをお約束します。

お客様の疑問や質問にすぐにお答えして、契約書作成・リーガルチェックに向けて円滑にスピーディに進めてまいります。

また、急ぎながらも、しっかりとお客様の意向に沿った契約書を作成し、丁寧かつ細やかにリーガルチェックいたします。

 

 

 

 サービスと料金

 

サービスと料金は以下のとおりです。詳細は各サービスをクリックしてください。

 

※費用は消費税等別です。

 

契約書作成サービス

契約書の作成を希望する方に、お客様の取引に適した契約書を作成します。
お客様のご要望をヒアリングして、必要なリーガル判断を行ったうえで、お客様が不利になることがないよう、また、契約条件を明確に規定して、契約トラブルの予防と契約リスクの軽減につながる契約書を作成いたします。費用の目安(最低価格)は以下のとおりです。 ≫詳しくはこちら

 

契約解除・解約に関する覚書・通知書など 15,000円から
秘密保持契約書など 30,000円から
業務委託(基本)契約書、開発・保守契約書、売買(取引)基本契約書、規約、約款など 60,000円から

 

最短30分で無料お見積りいたします。

 

 

契約書リーガルチェックサービス

自ら契約書を作成したものの不安という場合、契約相手の契約書雛形で契約するよう要望されていて、リスクがありそうで不安という場合など、契約書のリーガルチェックを希望する方に、ヒルトップがお客様の味方となって、お客様の契約書をリーガルチェッいたします。費用の目安(最低価格)は以下のとおりです。 ≫詳しくはこちら
 

契約解除・解約に関する覚書・通知書など 10,000円から
秘密保持契約書など 20,000円から
業務委託(基本)契約書、開発・保守契約書、売買(取引)基本契約書、規約、約款など 40,000円から
民法改正(2020年4月)に対応するための修正 20,000円から

 最短30分で無料お見積りいたします。

 

 

契約書定額チェックサービス(顧問契約)

専任の法務担当者を置いておらず、継続的にリーガルチェックや法務サポートを希望する企業向けに、毎月定額料金で、貴社の法務担当者として、事前に取り決めた通数の契約書をリーガルチェック供します。なお、費用については、チェック対象となる契約書の内容・種類・通数等に応じて決めさせていただいております。 ≫詳しくはこちら

契約書定額チェックサービス(顧問契約) 別途お見積もり

 

 

契約書保守サービス

ヒルトップから納入された契約書のアフターサービスを希望する方に、保守サービスを継続的に(1年単位)低価格で提供します。契約書納入後に、契約書に修正や疑問点が出てきても安心して依頼できます。 ≫詳しくはこちら
 

契約書保守サービス 5,000円/月

 

 

その他面談によるお打ち合わせも承っております。

ご希望の方は、フォームより、お打ち合わせの内容・ご希望日時等をお知らせください。

※こちらから契約書に関するノウハウ・情報をお知らせする場合、有償とさせていただいております。

※サービスに関することであれば、無償とさせていただいております。

 

 推薦の声

 ヒルトップ行政書士事務所を推薦していただく声を掲載しました。

セレスの館・セレス学院 セレス玲奈 様

cs

・弊事務所に「契約書サービス」を依頼された決め手は何でしたか?
→自宅近くにある行政書士事務所に相談に行ったのですが、その行政書士の先生からのご紹介でした。特に、契約書の作成や審査の実績が非常に豊富だと聞いて、濱村先生に依頼しました。

 

・貴社の問題・課題・不安点は解決できましたか?
→解決できました。
占いアプリのコンテンツの使用許諾契約書をアプリ制作会社と結ぶので、自分が持っている占いに関するコンテンツの著作権がしっかりと守られているかが非常に心配でした。
濱村先生は、私の占いのコンテンツに関する著作権が制作会社に移転してしまい、自分の著作物の利用に制約が出ないように、的確にアドバイスしてくださり、しかも、何度も何度も相手との交渉が終わるまで、嫌な顔をせず、しっかりとサポートしていただき、非常に心強かったです。また、契約書の全体にわたり、私が不利になることのないように、しっかりと交渉アドバイスをしてくれました。
本当に感謝しています。

 

・弊事務所の対応や手続きの進め方はどうでしたか?
→濱村先生はとにかく返事が早いです。
すぐに電話やメールで返事をくれるので、私が大丈夫かなと悩んでいることでもすぐに解決できて、ありがたかったです。
しかも、私が有利になるように対応してくださることもよかった点です。また、契約書についてもわかりやすく説明してくれたのがよかったと思います。
一度、電話やメールでは解決できない状況に陥ったことがありましたが、その時、すぐに最寄り駅まで来てくれて、対面で打ち合わせもしてくれました。しっかりと聞いてくれるので、話しやすく、意思疎通がスムーズでした。
本当にありがとうございました。

 

・「契約書サービス」の費用(コストパフォーマンス)については、どうでしたか?
→あれだけ、親身になって、私のために骨を折ってくれたにもかかわらず、リーズナブルでした。
ありがとうございました。

 

・ヒルトップに「契約書サービス」を依頼することを考えている経営者/担当者の皆様へ、メッセージをお願いします。
→濱村先生は、非常に頼りになります。
先生は、契約書に関するしっかりとした法律知識をお持ちで、わかりやすく説明していただけますし、そして、何より私のために、一生懸命サポートしてくれたからだと思います。
濱村先生ならば、きっと困っている人を助けてくれると思います。
また、私は、契約書のサポートを受けた後にも、困りごとがあって濱村先生に相談したのですが、親身になって相談に乗ってくれて、先生の交流のある司法書士や税理士の先生をご紹介いただきました。私は、今も、その先生方に助けていただいていますし、その先生方と濱村先生のことを話す機会があると、非常に信頼の高いことがわかります。

 

<アンケート>2016年10月6日

【代官山の母 セレスの館

所在地:東京都渋谷区代官山町13-8 キャッスル代官山4F
電話:03-3476-1013
公式HP

 

リーガルミッション国際行政書士事務所 室本征司 先生

20150307

私と開業同期の濱村先生は、行政書士登録初日からご自身を「契約書専門」と打ち出せていたほど、この分野に経験と自信のある方です。


契約書を見る目・作る技術は、多くの契約書に触れることで養われます。

 

この点で言えば、企業法務経験者として膨大な契約書を扱ってきた濱村先生の経験と自信が確かなものであることに疑問の余地はありません。

 

また、固い印象のある行政書士という職業ですが、とても気さくで話しやすい、まさに私たちの「街の法律家」として頼りになる先生です。

 

<推薦の声>2015年2月28日

<室本先生のご紹介
室本先生は、海外留学、英会話学校の講師のご経験もあり、非常に高い英語のスキルで翻訳などを中心に業務を行っておられます。
一方で、相続業務や入管業務など行政書士の代表的な業務も手掛けるなど相模原市で大活躍されていらっしゃいます。
仕事熱心で、ハキハキと感じがよく、説明もわかりやすく、仕事ができるのに謙虚であるというまさに行政書士の鏡のような先生です。
当事務所のホームページのトップ画像のキャッチフレーズの英訳も快く引き受けてくださるなど大変お世話になっていて、非常に信頼できる先生です。
所在地:神奈川県秦野市南矢名2291-16
電話:090-1638-8374
公式HP

 

ヒルトップ行政書士事務所の信念

お客様から依頼を受けた業務に誠実に対応します。

お客様からの依頼に対して、迅速に対応します。

お客様が不利にならないよう対応します。

お客様からいただきました情報に対して、秘密を守ります。

お客様から依頼を受けたことに感謝の気持ちを持ちます。

当事務所が選ばれる理由をご紹介いたします。
サービス料金ご依頼の流れ事務所概要

TOPICS

 

お気軽にお問い合わせください。 メールでのお問い合わせ

契約書の作成チェックならおまかせください。

TEL:045-713-3365

受付時間:平日 9:00~18:00

メールでのお問い合わせ