ASPサービス規約のチェック
2016年9月12日
業務委託契約書作成の専門家ヒルトップ行政書士事務所の濱村です。 このところ、気温も下がり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。 さて、先日、静岡県のお客様からASPサービスの規約のチェック・修正依頼を頂きました。 論点は […]
- カテゴリー
- 契約書
継続的業務委託契約書に付随する秘密保持契約書
2016年6月14日
通常、秘密保持契約を締結する目的は、まだ案件開始前の提案段階で互いの有益な情報を開示するにあたり、その有益な情報を第三者に開示漏えいすることを防止するために締結されます。 しかし、このような主たる契約である業務委託契約書 […]
- カテゴリー
- 契約書
下請法の運用状況の発表
2016年6月3日
先日、公正取引委員会より、平成27年度における下請法の運用状況に関する発表がありました。 下請法に違反し、親事業者が受けた処分のうち、「指導」を受けたのは、5,980件と前年より10%増でした。 また、指導よりも重い「勧 […]
- カテゴリー
- 契約書
保守契約書を結ぶ前の開発契約書の重要性
2016年5月23日
保守契約書についての相談をよく受けますが、開発契約書は、ネットからダウンロードしたり、自分で見よう見まねで作って締結済みなのだが(十中八九不利に結んでしまっています)、保守契約書はわからない部分が多くて、HP見たけど、ヒ […]
- カテゴリー
- 契約書
印紙税は誰が払うのか
2016年5月13日
業務委託契約書の印紙税は、甲(注文者)が支払うのか、それとも乙(請負人)が支払うのかといった質問を受けることがあります。 法律上はどうなっているかというと、印紙税法第3条第2項に、以下の条項があります。 一の課税文書を二 […]
- カテゴリー
- 契約書