役員車両運転業務委託契約書
2015年11月9日
個人への業務委託をしたいということで、ご相談を受けることがあります。 今日は、先日ご相談を受けた「役員車両運転業務委託契約書」について。 お客様からいただいた情報から、業務内容については、大きく3つあって、 1.役員車両 […]
- カテゴリー
- 契約書
秘密保持契約書(NDA)と秘密情報の範囲
2015年11月8日
昨日、秘密保持契約書(NDA)のご相談をいただきました。 問題ないか見てほしいとのことでした。 2通あって、1通は「契約開始前に締結するパターン」、もう1通は「業務の開始と同時に締結するパターン」でした。 まず、前者の「 […]
- カテゴリー
- 契約書
SES業務委託基本契約書(常駐型)
2015年10月27日
先日、SES業務委託基本契約書の作成を受注しました。 SESとは、システムエンジニアリングサービスのことで、委託者が受託者のSEを常駐させて、委託者の行うソフトウェアやシステムの開発を専門的な立場からサポートする契約とな […]
- カテゴリー
- 契約書
業務委託基本契約書の注文書
2015年10月16日
先日、ホームページ制作を外部に委託したいというお客様から依頼を受けて、ホームページ制作業務委託基本契約書を作成しました。 業務委託基本契約書の場合、個別契約は、注文書と注文請書をやりとりすることで成立しますので、以下の条 […]
- カテゴリー
- 契約書
契約書リスク診断サービス
2015年10月13日
最近、サービスを2つ追加しましたが、今回は契約書リスク診断サービスについてお話します。 このサービスは、 「とにかく契約書を安くチェックしてもらいたい。」 「契約相手から提出された契約書のリス […]
- カテゴリー
- サービス
「労働者性」の判断基準(2)
2015年9月7日
前回も申し上げましたが、個人事業主との業務委託契約書に関連して、個人事業主か労働者かの線引きは非常に難しく、実務的には、昭和60年12月19日労働基準法研究会報告の「労働基準法の「労働者」の判断基準について」で判断するこ […]
- カテゴリー
- 契約書