受託と再委託で間に入る場合の注意点
2015年3月8日
お客様から開発や保守などの契約を受託すると、全部の仕事を自社で対応できないことがあります。 この場合、その仕事を再委託することがよくあります。 契約締結の流れとしては、お客様(委託元)⇔自社(委託先)⇔再委託先ということ […]
- カテゴリー
- 契約書
中大ラグビー部激励会
2015年3月2日
先週、「中大一族」として日々頑張っている母校中大ラグビー部の激励会に参加してきました。 実は、大先輩であるK先輩とここ3年ほどブログやメールで親交を温めてきたのですが、このK先輩からまじめに頑張っているラグ […]
- カテゴリー
- ひとりごと
成果物ではない報告書
2015年2月9日
通常、開発・保守契約書における報告書は、仕事の完成したことを証明する書面であり、成果物と位置付ける人が多く見受けられます。 確かに、開発契約書において実施された単体試験や結合試験などの結果報告書は、仕事の完成したことを証 […]
- カテゴリー
- 契約書
ソフトウェア保守契約書の業務の違いによる印紙貼付の要否
2015年2月7日
ソフトウェア保守契約書の印紙税の貼付の判断は難しいです。 まず、ソフトウェア保守の業務(サービス)の内容が法律上どんな性質を帯びるのかを検討しなければなりません。 ソフトウェア保守の代表的な業務には以下の業務が挙げられま […]
- カテゴリー
- 契約書
1年目から開発ソフトウェアの保守契約を結ぶ理由
2015年2月2日
開発したソフトウェアには、通常、開発会社(ベンダーさん)が1年間(契約によって異なります)の瑕疵担保責任を負う期間がありますので、その間は、保守契約を締結する必要がないようですが、1年目から保守契約を締結しているパターン […]
- カテゴリー
- 契約書