契約期間の計算方法を詳細解説!
最終更新日:2024年3月29日
契約期間の計算方法について、詳細に解説しております。
期間の計算方法については、民法に規定がございますので、原則としてこちらに則ることになります。
特に、以下の2条が重要となります。
(期間の起算)
第140条 日、週、月又は年によって期間を定めたときは、期間の初日は、算入しない。ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。
(期間の満了)
第141条 前条の場合には、期間は、その末日の終了をもって満了する。
初日不算入の原則
契約期間を契約締結日から●日と定めた場合、契約締結日が完全に丸1日(24時間)ないときは、その日はカウントせず、翌日からカウントします(民法第140条)。
契約締結日から10日間・・・契約締結日が4月1日の場合
初日不算入のため、4月1日からでなく、4月2日が起算日となります。
そのため、契約期間は4月2日から11日までとなります。
初日算入する場合
契約締結日が端数とならないとき(契約期間の初日の起算点が午前零時から始まるとき)、また、契約期間の初日から起算してと規定するとき、初日も入れてカウントします。
4月1日から10日間・・・契約締結日が4月1日ではない場合
初日算入できますので、4月1日が起算日となります。
そのため、契約期間は4月1日から4月10日までとなります。
契約締結日から起算して10日間・・・契約締結日が4月1日の場合
「契約締結日から起算して」となっておりますので、契約締結日の翌日からとならず、初日から算入することになります。
そのため、契約期間は4月1日から10日までとなります。
まずは専門家におまかせください。
お見積もりは無料です。
日や週単位で期間を定めたとき
起算日から所定の数だけ数え、最後の日を末日とします。
契約締結日から2週間・・・契約締結日が4月1日の場合
初日不算入のため、4月1日からでなく、4月2日が起算日となります。
そのため、契約期間は4月2日から15日までとなります。
4月1日から2週間・・・契約締結日が4月1日ではない場合
初日算入できますので、4月1日が起算日となります。
そのため、4月1日から4月14日までとなります。
まずは専門家におまかせください。
お見積りは無料です。
月や年単位で期間を定めたとき
最後の月や年において、その起算日に応当する日の前日を末日とします。
(民法)
第140条 日、週、月又は年によって期間を定めたときは、期間の初日は、算入しない。ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。
4月1日から2か月
5月31日が末日(応当日となる6月1日の前日)となりますので、4月1日から5月31日までとなります。
2026年4月1日から2年間
2028年3月31日が末日となりますので、2026年4月1日から2028年3月31日までとなります。
サービス案内
- 契約書の作成を希望する方契約書作成サービス
- 契約書のリーガルチェックを希望する方契約書リーガルチェックサービス
- 契約書の定額チェックを希望する方契約書定額チェックサービス
お持ちの業務委託契約書をリーガルチェックします。お見積りは最短30分完全無料です。